またいつものように、とりとめもなく書きはじめる。
なんだ、世間一般で当たり前とされていると思わしきことが、僕にとっては全然当たり前じゃなかったりすることが、多々あるのが、生きていて、強く摩擦を感じるかんじがするな。嫌な感じの。
なんとなく、新聞の連載小説を読んでいて、面白いのだけど、小説内で当たり前とされていると思わしき倫理観が、正直眩しくて。
たかいところにありすぎて、高邁とすらいえる。実際、世間一般の人は(というか僕は)、そんな倫理感良くないのではないか、話は面白いけど、なんか綺麗すぎて居心地悪いな、一生懸命毎日生きている人特有の感じが凄くして。なんて思っている。
そんな感じで勝手にうだうだ思い、結論としては、ちゃんと、ある程度の強度の人生を送らないと、なあんか肩身の狭さ感じさせられることは多そうですなー。
そんな簡単にそういう場所の椅子に座ることはできないようにも思うけどね。
小さいころからこつこつ生きて、大卒で新卒で就活で入社三年でもまだ新人って感じでならどんなに良い人生か。
愚痴っぽい。
英語ではRANTというらしい? スペル違うかも!