やあ、みなさんこんにちは。Pipopaです。
昨日、日曜日はNHKの大河ドラマ、鎌倉殿の13人最終話の放送がありました。
僕はこの大河ドラマ、1話から見ていて、昨日の最終話ももちろん見ました。
いや面白かった。どのエピソードも良かったけれど、最終話はとくに役者さんたちの演技がTHE 本気! って感じで凄かった。
僕がとくに良かったと思うのが、北条義時の妻で菊地凛子さんが演じる、のえ。終始THE 悪女って感じで自分の子供を世継ぎにすることに執着していましたが、菊地凛子さんの演技が凄く魅力的で、、なんというか良かったです。のえ登場当初、僕は嫌いだったんですけれど、良かったです。
後実は、僕は大河ドラマを一年通じて最初から最期まで完走したの初めてで、そういう意味で毎週楽しめる番組があった。っていうのは良かったです。そして、来年は徳川家康ですね。徳川家康の大河も楽しみだ。なのでそれも完走目指します!
ではこのへんで。読んでくれてありがとう。
0コメント