Pipopa Organization

(ノ><)ノうぇるかむ・とぅー・ざ・Pipopa Organization!  読書が大好きな、英語学習者Pipopaによるブログ形式のウェブサイト。テキトウな雑記・日記やオススメ書籍の紹介、英語学習関連のポスト、PCゲーム記事などを掲載。あとたまにPC/IT関連、音楽系ポストもする予定♫ ヨロシク!

最近やってるゲーム達。

 こんにちは、Pipopaです。今回はゲームの話でも少ししようかな。

 英検が終わるまで少し、全然ゲームしてなかったですね。まあ英検終わっても色々あるから、ゲームをそんなする余裕はなかったりするののではるけど。とはいっても、ある程度生活に余裕も出来てきたので、久しぶりに色々ゲームをいじってます。主にSteamで僕が所持しているもの。FF6とDQ11とCoDWW2とMUSEDASHなんかを最近やってます。サガフロンティアとロマンシングサガ3もやりたいけど触れてないな。あとは、FF3(remake)が結構進んだ状態で止まってるのと、FF8とFF9が最初のほうから進んでいないので、まだまだやれるゲームはありますね。とりあえずはFF6かな? FF6のSteam版でやってますが、それ以前のバージョンで触った経験が一切ないので、FF6は完全に初めてです。なかなか新鮮ですね。ゲームプレイするときはまめにSSとっていて、このブログにUPしているのは後存知の通りです。ただDQ11は全くとってないし、とるつもりもないのでDQ11のSSはUPしないと思います。DQ11ですが3D微妙かな? と期待して無くて2D modeでやるつもりで買ったけれど、3Dもちょっと試してみたらカナリ良いですね。イベントシーンはちょっと長くなるけど迫力でるし、本来の制作者の意図した演出って感じがするし、一番良いのは、戦闘が3Dでもそんなながったらしくないですね。DQ11、戦闘が3Dだと冗長になってプレイ時間大幅に増えるのでは? とちょっと勘ぐってましたけど、3Dでもスピーディーに進行してくれるので全然問題なしです。モンスターグラフィックも3Dのほうがいいですね。あとは、サガフロンティアをなんとか全主人公クリアして、開発二部に行きたいですね。T260G編クリアしたので、引き継ぎ要素つかったら、結構簡単にクリアできると思うのですが、なかなか腰が重い。それと、クロノトリガーとクロノクロスとロマンシングサガ2も気になってます。この三つはまだ買っていないのでもっていないんですけどね。他には、Life is Strangeの新作とリマスターももってない。もってないから当然やってない、いつか、、やりたい、、な? 実はLife is Strange 2もまだクリアしてないので、がんばりたいねえ。実は、Life is Strange : Before The Storm一回しかクリアしてなくて、違うエンディングあるのか? みたいのでたまに触ってます。SSはとってない。ともあれ、FF6はSS取りつつプレイしてすすめていきたいね。FF6で詰まっていたのが、魔列車編です。というのは回復リソースが全然ないのに、普通に敵によく遭遇して、しかも敵の攻撃は痛い、という。まあ戦闘になるたび逃亡してなんとか、ボスまで到達してクリアしました。では、今日はこのへんで、すごく長くなった。誤字脱字のチェックは甘い。

上記画像はPipopaによってFinal Fantasy VI, Steam版をプレイ時に撮影された。

このゲームスクリーンショット画像の著作権は、下記に表記される権利者が所有する。

『ファイナルファンタジーVI』

© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO