Pipopa Organization

(ノ><)ノうぇるかむ・とぅー・ざ・Pipopa Organization!  読書が大好きな、英語学習者Pipopaによるブログ形式のウェブサイト。テキトウな雑記・日記やオススメ書籍の紹介、英語学習関連のポスト、PCゲーム記事などを掲載。あとたまにPC/IT関連、音楽系ポストもする予定♫ ヨロシク!

疲れてる、でも勉強したい、、な時。

 こんにちは。Pipopaです。今日はなんとなく、らいふはっく的なことを書きたいと思います。

まず、以前にこんな記事を投稿しました。

徒然マインドフルネス禅ベッド休憩

これから、ここに書かれるこの記事は、上記記事の焼き直しです。

かっこよくいえば、ブラッシュアップ(?)かな?


まず、ですね、単刀直入に結論を言うと、

疲れてるけど勉強したい、勉強したり読書したりする、それも休みながら。それはどういうことか?

というのは、アイマスクをして、横になり、ひたすらスマホ等から任意の勉強ないし、聴きたいラジオなどを流してその音をひたすら、ベッドや布団で横になって聴くというものです。

アイマスクをするというのが大事なところで、これをすることで視覚が遮断されます。そうすると、まず勉強音声が少し退屈になってきても、スマホをいじりたいって欲求がわきません(してないよりも)。それから、入ってくる情報量が減るので、音に集中できるし、視覚遮断で視覚情報がないのは脳にも優しいと思います。

前回の記事では日本語音声をすすめましたが、英語の勉強なら英語の音声を聴くのもよいでしょう。

または、日本語音声でもネットラジオによくある雑談系じゃなくて、本格的な講義音声を聴くのも勉強を目的とするなら、すごく良いでしょう。

一回にどのくらい横になってアイマスク状態で音声を聴くかは、お好みで任意の長さを、と思いますが、本当に疲れている場合、あんまり長く横になっていると、眠ってしまうこともあります。

これがこの方法のやっかいなところで、寝てしまう場合、事前にコーヒーを飲んだり、掛け布団をかけなかったり、起きたい時間に目覚ましをかけたり。色々と工夫が必要になる場合もあります。

それで、ぼく自身のことを言うと、最近は横になって日本語(翻訳物)の本を1チャプター読んで、その読んだ箇所と同じチャプターの英語(原書)版朗読音声をアイマスクをして横になって聴く、というスタイルできままに、英語とふれ合ってます。

たしかにこれは、ひたすら、読むよりは疲れないような気がします。

とりあえず今日はこの辺かな。

ちなみにアイマスクは、普通のドラッグストアで2000円前後で買いました。結構良い感じで気に入ってます。良い買い物でした。

Amazon.co.jpでは買ってないので商品紹介はありません。


↓下記:↑画像↑の著作権, ↑COPYRIGHT of the photo.↓

© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI 当該作品の転載・配布は禁止いたします。