まあこれといって、面白い話でもないかもしれませんが、椅子ってありますよね。座るために使うやつ。それなんですが、パソコン用の椅子だと左右に肘置きがあったりしますよね。それでパソコン用椅子の左右の肘置きを、今まで使っていたのですが、昨日外してみました。何故かというと、椅子の左右に物があるとその椅子で座ってギターが弾けない。それが一番の理由です。あと椅子自体も左右の幅が増えてちょっと邪魔。なので、構造的に外しても問題なさそうだったので、肘掛けを外して押し入れにしまいました。はい。たぶん、肩や上半身の付加は増えるだろうけど、ギターを気軽に弾くことが増えて、ギターに触る時間がこつこつ増えて、トータルでも増えていけばいいな。いままでだったら、まず椅子を脇によけて別の椅子をもってくるか、立って弾くか、ベッドサイドに座ってとか、まあ面倒でした。メインの椅子で座って弾けるのは良いね。改行無し。
Pipopa Organization
(ノ><)ノうぇるかむ・とぅー・ざ・Pipopa Organization! 読書が大好きな、英語学習者Pipopaによるブログ形式のウェブサイト。テキトウな雑記・日記やオススメ書籍の紹介、英語学習関連のポスト、PCゲーム記事などを掲載。あとたまにPC/IT関連、音楽系ポストもする予定♫ ヨロシク!
0コメント